日経平均の動きなんて読めないからこそ、割安成長株に長期投資しよう
ひきつづき妻の実家にお世話になっているのでスマホからの更新です。パフォーマンスのテーブルは今週もありません。
スポンサーリンク
記録のために週次でパフォーマンスをまとめていますが、本当は週の動きは気にしていません。5年のスパン、もしくは一生持ち続けるつもりで投資をしているので。
とはいいながらも1日に3回くらいは株価みていますけどね、松井証券のアプリで。暴落してたら買おうと思ってみるのもありますが、単純に見ていて楽しいというのがあります。ニュースや市況が株価にどう影響するのかみているのが楽しい。
日経平均の値動きもみていますが、正直予測のしようがないですね。何度か日経平均先物で勝負したことはありますが、収支トントンといったところです。損切りがうまくできていないんでしょうね。自覚はあります。損切りさえちゃんとやれば勝てるのかなぁ。今度それを意識してやってみようかな。
日経平均の動きは読めませんが、割安成長株は長期的に株価があがると断言できます。ただし、そういう割安成長株を見つけるのが難しいんですよね。
PER15倍以下、売上成長率10%以上、営業利益率10%以上あれば理想的だなと思ってます。最近はでもPERが高めな銘柄が多くてなかな手が出せないですね。それでも根気強くそういう株を狙っていきます。
PERさえ低ければ、インフォマートと弁護士ドットコムを買いたいなぁ。
PC_01
PC_01
関連記事
-
-
原油価格が戻ってきました
NY原油価格が1バレル50ドル前後まで値を戻してきましたね。 50ドル割れなんて …
-
-
サラリーマン投資家には現物株の長期投資がおすすめ
株って儲かるんじゃないか? そう思って始めますよね、投資って。 手っ取り早くたく …
-
-
中国の金融緩和がもっと早ければ
中国が金利引き下げで金融緩和を進めています。 金曜日の日経平均は19,000円近 …
-
-
パラカが高値更新 – 2015.06.19の投資実績
日経平均は20,174円で、先週末比-233円の下落でした。 米国の利上げ観測と …
-
-
ちょっとしたお知らせ
投資とは関係ありませんが、お知らせです。 子供が生まれました。 待望の第一子です …
-
-
サラリーマンが投資で勝つためのコツとは
最近はぼくのポートフォリオが伸び悩んでいます。 日経平均は好調で20,000円台 …
-
-
サラリーマンのぼくが不動産投資には手を出さない理由
このブログをご覧いただいている方は、少なからず投資に興味がある方だと思います。 …
-
-
日経平均先物はやっぱりむかないなぁ
いまだに懲りずに日経平均先物をくりっく株365やってます。 本来は現物株の長期投 …
-
-
GMOペパボが株式分割 – 2015.05.01の投資実績
こんにちは。ついにGW突入ですね。市場参加者は少なかったのではないでしょうか? …
-
-
雑誌の取材を受けて当ブログが掲載されました!
なんと、当ブログ「サラリーマンでも勝つ投資」が取材を受けて雑誌に掲載されました! …